発想の泉 政治家や社長さん 視点を変えてみませんか

新しい発想 開発 アイデア 視点を変えて考える

サントリー CSR推進部 水育の矛盾

サントリーグループは、世界中のお客様に新たな価値を提供しつつ、
持続可能な社会の実現に貢献していくため、わたしたちの使命、志、価値観、
そして、それを実現するうえでの基本となる考動のあり方として、
以下のような理念体系を定めています

 

と、書いております

さらっと読めば良いイメージに読めてしまいますね

悪いことは基本的に書けないというスタンスのものです

CSR2021 ↓

https://www.suntory.co.jp/company/csr/data/report/pdf/csr_2021.pdf#zoom=49.3

 

サントリー製品を好んで飲んでいる方の何パーセントがコレを読んいて

売り上げにどれだけ貢献しているのか知りたい所です

 

  • 水と生きる

 

サントリーが我々の命を繋ぐ水を大切にする気持ちを綴られています

でも、私の住んでる地域はゴルフ場の開発が強引に進められた結果

井戸水が飲めなくなるほど水質が悪化しております

サントリーのお考えは非常にありがたいと素直に喜ぶべきなのか

そう思います

 

そのゴルフ場で練習されてサントリーオープンに出場したとなると

話しは180度変わります、こういった地域に住んでいる住民は

極僅かだと思います

幼い頃、家の裏山によく遊びに行った思い出がよみがえります

今は、青々とした芝生が引かれています

見た目は綺麗なのですが

除草剤を散布すると

その匂いは一晩中家の中まで臭います

 

それでも、サントリーオープンはクリーンなスポーツとして

サントリーのイメージアップに繋がるとお考えなのでしょうか

 

  • 水育

mizuiku.suntory.jp

とても素晴らしい活動だと感じます

森の大切さを学び、環境保護の必要性を子供のうちに知ることができ

100年後も安心して暮らせる国作りに貢献されています

 

しかし、サントリーから無作為に送られてくるダイレクトメールに幻滅しました

紙資源の無駄は森林伐採に繋がります、地球温暖にも影響する問題です

水育の授業を受けた子供達は、この矛盾をどう整理するのでしょうか

大人の問題として認めるような子供で良いのでしょうか

自らの過ちは、反省し謝罪し、今後に繋げるのが企業の務めだと思います

sigen.hatenablog.com

 

水育に関係する方にお聞きしたのですが

このような矛盾をどうお考えなのでしょうか